借金が多くて困っている人の中にも、債務整理や任意整理まで考えていない方も多くいます。どうにかなっている方ということです。お金がなくてどうしようもないほど追い込まれていない人ということです。そんな人には過払い金が存在するのかどうかをチェックし、過払い請求で借金を減らしたいということだけを考えている方もいます。
そんな場合は金額が大きいなら司法書士に相談し、そうでない場合は弁護士に相談するといいでしょう。一般的には弁護士よりも司法書士の方が手数料が安いと言われています。
昔、サラ金、カードローンを借りた方は急いで過払い請求
10年が過払い請求の時効になります。この10年というのはサラ金やカードローンを最後に利用した日からということです。つまり、借金返済をして10年以内なら過払い金が存在するなら過払い請求ができるということです。10年は長いようで短いのでもし心当たりのある方は急いで弁護士に相談しましょう。
グレー金利に当たる部分になるのでかなり高い金利です。そうなると時間と共に金利が多くなりますので、長期間、サラ金やカードローンを利用している場合は過払い請求でかえってくる金額も大きくなります。びっくりするぐらいの金額になることもあります。
実際に債務整理で必要な書類というのは司法書士や弁護士が用意してくれるかと思いますが、司法書士や弁護士に債務整理の依頼をする時に書類が必要になってくる事もあります。
そして、免許所やパスポートなどの身分証明書が必要になってくる事もあります。債務整理で必要な書類は事前に確認しておいて、債務整理の打ち合わせをする時には、忘れないで持参したいですね。
債務整理の時に司法書士や弁護士とは一度しか実際に合わないという事もある様です。遠方の人は、特に行き来が大変かと思いますので、忘れ物などがない様にしたいですね。
そして、事前に話をまとめておく事も忘れずに行っておきたいですね。
債務整理を弁護士に依頼するには
弁護士に依頼して、債務整理を行う場合は債務に関するいろいろな書類が必要になります。どうしても見落とし、見つからないものに関しては弁護士が調べてくれますが、それ以外は弁護士に書類を提示する必要があります。債務額によって弁護士の相談費用も変わってくる可能性もあります。
弁護士もただでは相談にのってくれません。それは当たり前です。弁護士の仕事だからです。だからこそ、相談費用を安くしたいと考えるなら借金に関する資料を集めて相談に行くことが大切です。弁護士の手間を取らせれば取らせるほど弁護士費用は上がります。